二本松市優良建設工事表彰
令和5年度 二本松市優良建設工事を受賞致しました。
工事名 防災・安全交付金事業 智恵子大橋幹線舗装補修工事
受賞主任技術者は、われら根本組建設が誇る、工事エキスパート木村文彦です。
社員からの絶大なる信頼と、技術の高さで、今後の活躍にも期待です!
工事名 防災・安全交付金事業 智恵子大橋幹線舗装補修工事
受賞主任技術者は、われら根本組建設が誇る、工事エキスパート木村文彦です。
社員からの絶大なる信頼と、技術の高さで、今後の活躍にも期待です!
令和6年度 ボランティア活動
9月26日 二本松市建設事業協同組合員として、根本組建設も市内の除草作業に参加して来ました。
二本松地域では、市道若宮・郭内線、郭内公園及び接続道路、平石高田工業団地内市道と多方面にて作業を行い、22社の参加となりました。 開始式にて、三保恵一市長のご挨拶も頂き、気合と共に出発!
除草作業できれいになった道路を見るのは、とても気持ちが良いものです。
今後も二本松への貢献として、ボランティア活動を続けていきたいと思います。
二本松地域では、市道若宮・郭内線、郭内公園及び接続道路、平石高田工業団地内市道と多方面にて作業を行い、22社の参加となりました。 開始式にて、三保恵一市長のご挨拶も頂き、気合と共に出発!
除草作業できれいになった道路を見るのは、とても気持ちが良いものです。
今後も二本松への貢献として、ボランティア活動を続けていきたいと思います。
「仕事と生活の調和」推進企業に認定されています
福島県次世代育成支援企業認証制度において、「仕事と生活の調和」推進企業として令和2年より認定されております。
人生の充実は、仕事のみならず生活の充実があってこそ成り立つものです。
その為には企業の努力も欠かせません。根本組建設では、社員皆が幸せを感じながら働いていける環境づくりを心がけています。
・男性・女性問わず育児や介護に参加しやすい環境を作るため、時間外労働の削減や休暇取得の促進を図っています。
・一般事業主行動計画を両立支援のひろばに掲載しております。https://ryouritsu.mhlw.go.jp/hiroba/planfile/20230801909434338385_1.pdf両立支援のひろば
人生の充実は、仕事のみならず生活の充実があってこそ成り立つものです。
その為には企業の努力も欠かせません。根本組建設では、社員皆が幸せを感じながら働いていける環境づくりを心がけています。
・男性・女性問わず育児や介護に参加しやすい環境を作るため、時間外労働の削減や休暇取得の促進を図っています。
・一般事業主行動計画を両立支援のひろばに掲載しております。https://ryouritsu.mhlw.go.jp/hiroba/planfile/20230801909434338385_1.pdf両立支援のひろば
「働く女性応援」中小企業認証に認定されています
福島県次世代育成支援企業認証制度において、「働く女性応援」中小企業認証として、令和2年より認定されております。
根本組建設では、女性が働きやすい企業を目指し、多様な働き方が出来るよう環境を整えております。
・始業・終業時刻の繰り上げ・繰り下げ
・育児・子の看護・介護の為の休暇取得促進
・短時間勤務制度・所定外労働の削減 他、様々な取り組みを行っております。
根本組建設では、女性が働きやすい企業を目指し、多様な働き方が出来るよう環境を整えております。
・始業・終業時刻の繰り上げ・繰り下げ
・育児・子の看護・介護の為の休暇取得促進
・短時間勤務制度・所定外労働の削減 他、様々な取り組みを行っております。
「健康事業所宣言」参加事業所として認定されております
「健康事業所宣言」参加事業所として令和2年より認定されております。
社員が心身ともに元気に働ける企業を目指し、健康づくりに取り組んでおります。
・健康診断の受診 目標80%以上
・特定保健指導の利用 目標50%以上
・再検査・治療の推奨
・メタボ対策として、男性社員の体重記録と変化をグラフ化
体が資本の職業ですので、自分自身に目を向け、健康を意識しながら仕事が出来るよう、当社でも声がけを行っております。
社員が心身ともに元気に働ける企業を目指し、健康づくりに取り組んでおります。
・健康診断の受診 目標80%以上
・特定保健指導の利用 目標50%以上
・再検査・治療の推奨
・メタボ対策として、男性社員の体重記録と変化をグラフ化
体が資本の職業ですので、自分自身に目を向け、健康を意識しながら仕事が出来るよう、当社でも声がけを行っております。